絞り込み項目
在庫有無
ジャンル
ブランド
皮膚科学×韓国肌バリアメソッド 超敏感肌向け長時間高保湿ブランド New UVクリームエリアへ移動
MENU
Cellapyとは? 皮膚科学×韓国肌バリアメソッド 『Cellapy』は、皮膚科学の専門家と研究グループが10年以上の研究と臨床試験を経て作った超敏感肌のための長時間高保湿ブランドです。
商品ラインナップ
  • 繰返す乾燥敏感肌に スキンケアシリーズ
  • 全身の敏感肌ケア ボディケアシリーズ
乾燥ダメージの悪循環に、早く深く*2うるおう集中保湿クリーム 深い*2うるおいの補填でハリ弾力を強化するクリーム。2週間の使用で感じる肌の弾力性。*6しっとりうるおいが長時間持続。ぴたっと密着してベタつかず、もっちりと粘り気のあるテクスチャー。 低刺激テスト済*1
体験レビュー
  • 塗った瞬間に違いを実感

    顔に塗った瞬間に違いがわかります。
    揮発性が高く、まるでリキッドファンデーションのようなピタッと吸い付く密着感!
    油分は欲しいけどベタベタぬるぬる感が苦手な私にぴったり。
    朝のメイク前にTゾーン・小鼻のテカる部分に塗っても安心です。
    香りもドクターズコスメっぽくて効きそうです。

    (30代女性)

※すべて個人の感想です。効果には個人差があります。

肌にやさしいヒミツ
  • 攻めの独自処方で塗るほどにキメ整う高い肌バリア効果 独自コンプレックス(EGF*7+bFGF*8+Phyto-NEP*9)で強力な集中保湿効果!乾燥ダメージ肌でもキメが整うツヤ肌に。
  • しっとりツヤのある肌にキメ密度&弾力ケア ヒト脂肪細胞順化培養液 2,500ppm配合で肌のキメ密度UP!*5 加水分解コラーゲン*11うるおいが満ちる弾力肌へ
  • 4種の保湿成分配合 ナイアシンアミド*11 セラミドNP*11 アデノシン*11 パンテノール*11 4種の保湿成分配合で、乾燥した肌へのみずみずしい保湿効果。
  • 4種の植物エキス配合 シアバター*11 オリーブオイル*11 ツボクサエキス*11 カントウタンポポエキス*11 敏感肌に嬉しい4種の植物エキスを配合。
このような方におすすめ
            日常的なメイクアップや紫外線などで肌に外部刺激を受けた方 季節の変わり目などで肌のうるおいバランスを崩す方 肌の乾燥ダメージを繰り返す方 乾燥により肌の弾力・ハリ感が失われた方 頻繁に肌の保湿ケアができず、乾燥を感じやすい方 肌が敏感で刺激を感じやすい方 *1 すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません*2 角質層まで*3 保湿成分:シア脂*4 保湿成分*5 保湿効果による*6 試験データ取得済*7 保湿成分:合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1*8 保湿成分:合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-1*9 保湿成分:カフェオイル合成ヒトデカペプチド-9*10 保湿成分:ヒト脂肪細胞順化培養液*11 すべて保湿成分
  • 繰返す乾燥敏感肌に スキンケアシリーズ
  • 全身の敏感肌ケア ボディケアシリーズ
よくある質問
Q. 全身用シャンプーは髪も洗えますか?

A.髪用のシャンプーとしてもご使用いただけます。

Q. セラペア デイリーUVクリームは、石鹸・洗顔フォームで落とせますか?

A.メイク落とし等でオフしてください。からだに使用した場合、石鹸やボディウォッシュ等を使って落としてください。

Q. 成分を教えてください。

A.各商品ページの「全成分表示」をご覧ください。

Q. 香料は入っていますか?

A.「セラアト 全身用シャンプー」「セラアト 全身用乳液」「セラアト 全身用クリーム」「セラペア デイリーUVクリーム」は、無香料です。「セラペア 集中保湿クリーム」は、ほんのり穏やかな天然精油の香りです。

Q. 敏感肌なのですが、使えますか?

A.Cellapyブランドは、専門家と研究期間が10年の期間を費やし敏感肌を考えて処方開発された商品群で、敏感肌刺激テストも実施しております。気になる場合は、腕の内側などお肌の目立たないところでパッチテストなどでお試しされてからご使用ください。
*すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。

Q. 赤ちゃんにも使えますか?

A.セラアトシリーズの商品は、赤ちゃんにもご使用いただけますが、使用前に肌の一部分に試してからご使用ください。セラペアシリーズの商品は、赤ちゃんにご使用いただけません。

Q. 子供が化粧品を口に入れてしまいました。大丈夫でしょうか?

A.濡れたガーゼで口の中をふき、(飲んだものを薄めるために)水や牛乳を飲ませて、しばらく様子を見てください。

それでも気になるときは、口に入れた化粧品と全成分表示が書かれているものを持参の上、医師の診察を受けることをお勧めいたします。

化粧品の原料には安全性の高いものが使用されているため、仮に誤って飲んだり食べたりしても、特に危険はありません。ただし、ネイルカラーや除光液、脱色剤、脱毛剤などは、粘膜に炎症を起こす恐れがあるため大変危険です。誤って口に入れることのないよう十分に注意し、万が一飲み込んだ場合は、吐かせたり水を飲ませるなどの処置をするとかえって危険なので、何もせずに直ちに医師の診察を受けてください。

化粧品は、日頃から子供の手の届かない所に保管し、使用後は必ずしっかりとふたを閉めるようにしましょう。

6件あります

最近見た商品